2019年入社式
4月に入り、今年も入社式が行われました。
今年入社された新人さんは4名。
社長からの挨拶の後、一人一人に辞令が手渡されます。
大勢の社員の前ということもあってか、やや緊張気味に見えましたが
少しずつフリーダムの雰囲気に慣れていってくださいね。
そして、新たにフリーダムへ力を貸して頂けることになった、大ベテランの毛利さん。
長年の経験や、そこから得た知識・ノウハウを教えていただきます。
最後に全員で一枚。
最後に、新人さんと毛利さんに恒例のインタビューをお願いしましたので
そちらも併せて掲載します。これからのご活躍を期待しています!
・フリーダムの印象はいかがですか?
米澤:先輩方が本当に優しくてとても暖かい会社という印象を受けました。
これから少しずつ馴染んでいきたいです!
西村:社内の雰囲気が暖かくて良いです。
先輩方が皆さん優しいので、とても心強いです。
中島:先輩社員がいい人ばかりということが一番の印象です
伊藤:先輩方が接しやすく、たくさんお話ししてくれるのでとても嬉しいです。
毛利:お聞きしているより、はるかに若くてフレッシュというのか"第一印象です。
人生でいうと青年期、しなやかでいくらでも伸びるという印象です。
・特技は何ですか?
米澤:中高6年間バスケットボール部に所属していました。
ポジションはPG(ポイント・ガード)という所で、
主にボール運びやパス回しをしていました。
西村:歌うことです。
中島:特技は強いて言うなら指パッチンでしょうか・・・
伊藤:ダンスです。
毛利:特技ではないですが、山登り(岩登りや雪山はしません)が好きです。
特に縦走(尾根筋をたどって何日か歩くこと)が好きです。
興味のある方はメールをください。
・今はまっている事は何ですか?
米澤:最近は将棋にハマっていて、この前初段に昇段しました。
将棋をやっている方がいらっしゃれば是非一緒に指したいです!
西村:最近は、映画の影響でQUEENにはまっています。
中島:はまっていることは格闘ゲームとキャンプです
伊藤:キャップ、蓋を強く締めて次開けるとき苦労することです。
毛利:1)安いデジタルアンプや真空管アンプを使った貧乏オーディオで
クラシックを聞くことです。
2)NHKのブラタモリを見て、地層や岩石の観察にはまっています。
・最後に、フリーダムでどのように活躍したいか、意気込みをお願いします。
米澤:まだまだ覚えなければならないことがたくさんありますが、
早く一人前と認めてもらえるようになりたいです!
西村:色々な事を経験して、会社の発展に貢献できるようになりたいです。
中島:今はまだ入社したてで右も左もわからないですが、早く仕事を覚えて
フリーダムの戦力になれるように頑張ります
伊藤:今は皆さんにたくさん迷惑をかけてばかりですが、いつかお仕事を
こなせるようになって1番褒めてもらえるように頑張ります。
毛利:わたしは空調自動制御の仕事を25歳から30年間やってきました。
今振り返ると、当時は恥ずかしいほどローテクな世界でした。
とはいえ、基本となることは、今も変わっていないと自負しています。
どういう風に貢献できるかは乞うご期待ですが、
未来に向うフリーダムの一助になりたいと思っています。